全三菱囲碁大会 2017.5.20 小林勝
全三菱囲碁大会 運営委員会
毎月第3木曜日 18:30-21:00
丸の内・東京海上日動ビル/新館2F食堂
全三菱囲碁大会 運営委員会にオブザーバー出席しました。
2017年5月18日(木) 19:00-21:10
写真をワンクリックすると、写真が大きくなります。
【運営委員会の会場】
運営委員会の会場、東京海上日動ビルの本館2Fと聞いていたのですが、
2Fまで上がったら両側の扉がセキュリティ対策で閉まっていて
その先に進めませんでした。
運営委員にTELしたら新館の2Fとのことで、警備室で新館への行き方を聞いて
渡り廊下を渡って新館に移動、エレベーターで2Fに到着しました。
エレベーターホールに 重工の柳父(やなぶ)さんが迎えに来てくれていて助かりました。
東京海上日動ビルの新館はテナントが入居する建物で、
2Fには東京海上日動の大きな食堂がありました。
この一角で、全三菱囲碁大会の運営委員会が開かれていました。
テナントが入居している関係で、セキュリティ対策はありません。
【会議の内容】
食事やアルコールもいただきながら、これからの全三菱囲碁大会のルールの見直しについて話し合われました。
内容的には、4月の大会時に各社の幹事に配られた資料に沿って検討が進められました。
個人戦で最強戦をおこなう案が提示されました。8強または16強が戦います。
5人1組の団体戦については、全員にポイントを付与し5人のポイント合計で
A・B・Cのクラス分けを行ないます。これは、今までもやってはいます。
これを さらに厳格に運営し、チームの中でポイントの低い人を上位のポジションに据えるとかを防ぐこととします。
Cクラスのハンディ戦は継続します。
10級の人も参加できるように 星目(せいもく/9子局)までの置き碁とします。
来年秋の90回記念大会を見据えて、記念行事を企画したり参加者・参加チーム数を
増やしたりする方策を忌憚なく(きたんなく)話し合いました。
私からは、昨今の女性愛好者の参加が増えてきたことは、ルールが良かったと感想を述べました。
そして底辺の充実・下級愛好者の参加を増やすためにD級戦を設ける。
D級戦は3人1組とする案を提起しました。
それと、15人1組の全三菱チームとして他の旧財閥チームとの交流親善試合をおこなうことなどを提案しました。
今日の会議の議事録は、近々 幹事からメールで送付されます。
今日の運営会議の飲食代は、アルコールを飲まない人は 1,500円、
アルコールを飲んだ人は 2,500円でした。
飲まない人に配慮した良心的な会費設定です。
この辺が、三菱グループらしさでしょうか?
東京駅を降りて東京海上日動ビルに向かったのですが、駅前広場の工事中とかで
意外と目的地まで進めませんでした。
東京駅から皇居に向かって手前が 新丸ビルで、その奥が 東京海上日動ビルの本館です。
東京海上日動ビルの新館は、その右です。
丸ビルは正面の大きな道路、行幸通りというんでしょうか? 皇居に向かって左側です。
今は建て変わりましたが、終戦後 アメリカ進駐軍が接収したところです。
帰りは運営委員と一緒でしたので、スムーズでした。
地下街があるんですね。真っすぐに東京駅に着きました。
21時も過ぎているのに、眠らない街 東京です。
皆さんにはいつも見慣れている東京駅の通路ですが、
こちとらは お上りさん(おのぼりさん)で珍しいものですから、ついつい写真をパチリです。
ちょうど東海道線のホームに、サンライズ瀬戸が待っていました。
四国の高松まで行くんですね。
小田原行きかな? 東海道線の電車が来ましたので乗りまーす。
横浜駅で途中下車したら、先ほどのサンライズ瀬戸が来ました。見送りまーす。
また、東海道線に乗って藤沢に向かいます。